インタビューINTERVIEW
不動産業界に入ったきっかけは?
教養のためにファイナンシャルプランナーを受験した時、一番点数がとれていた分野が不動産だったことと、父が借りていた月極駐車場で不動産関係のトラブルがあったり、大家業をしている方の話を聞いたりしたことで、新しいことにチャレンジしようと思い切りました。
仕事でうれしかったエピソードは?
お部屋探しから始まって最後に鍵を渡して引き渡しまで終わり、お客様から「ありがとうございました」と言われた時はうれしかったです。
座右の銘は?
「停滞は衰退」です。
高校のバスケ部顧問の先生が言っていた言葉です。その考えがあるからか、常に何かを学ぼうとか、新しいことにチャレンジしたいと考えるのかもしれません。最近読んだ本でおすすめの本はありますか?
「2分で読解力ドリル」です。小学生の夏休み課題のような内容なのですが、簡単そうに見えて難しくて、大人でもとても面白かったです。国語力ってとても大切だなと感じます。
周りの人から、どんな人と言われますか?
妻から、家族を大事にする人だね、と言われます。
特に子供が生まれてからは定期的に祖父母の所へ子供を連れて行くようにしています。
お客様の話を真摯に聞いている人。電話対応でも、話を復唱しながら認識が合っているか丁寧に確認している場面をよく見かけます。