-
専門家集団と連携したトータルサポート
相続問題は、遺産分割・納税対策・節税対策と多岐にわたり法律や納税、土地評価といった専門分野の知識が必要になります。専門家集団とチームを結成し、お客様の相続に係る問題解決にあたります。
-
相続後のアパート経営までお手伝いします
急に賃貸アパートを相続した、相続した戸建てを使わないから賃貸を検討している等、お気軽にご相談ください。名義変更の手続き方法や管理メニューのご提案、リフォーム見積もりから新規募集まで丸ごとお任せ頂けます。
-
生前対策でできることもご提案
相続はいつ発生するか分かりません。早期の準備が大切です。トラブルを減らす遺言書の作成方法や、予定納税額のシミュレーション、相続税の節税につながる管理・運用・売却等、お客様のケースに合わせたご提案をいたします。
-
相続納税後でも遅くありません
すぐに相続税を収めた後も、修正申告によっては戻ってくる(還付される)ことが多々あります。当社提携の「相続税に強い税理士」に再度ご相談ください。(相続税の申告期限より5年間更新の手続きができます)
-
ご相談は無料です
相続の大半は不動産です。不動産の専門家である私たちにぜひご相談ください。越谷市以外の物件でも、全国に展開するセンチュリー21のネットワークを活かしてご提案いたします。
相続納税までのタイムスケジュールTIME SCHEDULE
-
相続の開始3カ月以内
- ・被相続人の死亡
- ・死亡届の提出(死亡から7日以内)
- ・葬儀費用の領収書の整理・保管
- ・遺言書の有無の確認
- ・相続人の確認
- ・相続の放棄または限定承認の確認
-
4カ月以内
- ・被相続人の所得税と消費税の申告
(被相続人の死亡の年の1月1日から死亡時までの所得税と消費税を申告)
- ・被相続人の所得税と消費税の申告
-
10カ月以内
- ・遺産分割協議の確定
- ・不動産の相続登記と預金の名義
- ・変更相続税の申告と納付